2024年の初詣、大神神社で求めました。
2月3日大きく咲きました。
2022.11.8
多肉植物「ツメレンゲ」が咲きました。
2022.5.2
サギソウの芽が出てきました。
2022.5.2
キンギョソウです。
2022.3.27
庭のボケの花がようやく咲いた。
2022.3.21
楽しませてくれたユキワリソウ
鉢植えは全滅したが地植えは頑張ってくれた。
2022.3.10
2022年に月ヶ瀬で買い求めた
黄梅、咲いてくれた。
2021.4.27
なんの花かな?
ハナミズキの木の下に咲いている。
グーグルレンズでは
「イングリッシュブルーベル」となっている。
2021.4.9
ナルコユリ
2021.4.9
チゴユリ
2020.3.23
裏の垣根に
ヒイラギ満開。
2020.3.20
今年もきれいに咲いた。
2020.3.8 今年も笛吹き水仙、元気に咲いた。
2020.3.2
我が家の地植えのユキワリソウ
郵便受けの下で可憐に咲いている。
2020.2.28 シクラメン
2020.2.27 沈丁花
2019.2.28 笛吹き水仙
2018.3.19
ボケ
2015/8/16
サギソウが咲いた。
2015.6.19
ツユクサ